暑い日が続いておりますが、お店からすぐのところにあるマ○ドナルドで、安くておいしいソフトクリームが現在販売しておらず、ショックを受けている今日この頃です。
ダイビング後の楽しみだったのに。。。
さて、つい先日ロットネストアイランドに8名のお客様とダイビングに行ってまいりました。

ちょっと、曇ってくれても良いよ?と言いたいくらいの猛暑。
でも、そんな日はDaivingがとても心地よいです

今回は4名様ずつ2つのチームに分かれました♪FUNダイビングとFUNダイビング(エビ)。
そう、2チーム目は(エビ)です。エビを探してループで捕る、「ハンティング」ダイビングです

今回の4名様は皆様、ダイブマスター以上で、経験本数もとても多いです。が、ほとんどがエビ捕り(ハンティング)初体験。
ダイビング中のハンティング可能な国や地域は限られているので、世界中の海で潜られてきたベテランダイバーの方でも未経験の方もいらっしゃいます。今回は エビ捕りを見てみたいとのリクエストで、『一緒にロットネスト島の海を潜りつつ、エビを見つけられたら、ガイドがループで捕る』ダイビングです。
プ、プレッシャー(笑)
ダイビングが始まり、西オーストラリアの固有種のハコフグや、カワハギ、ブルーデビルを見つけつつ、チラ見で、岩陰からエビの触覚が出ていないか探します。
見つかりません。
フットボーラースィープの群れや、トランぺッターの群れを見つけつつ、海藻をかき分け、探します。
いません。
ボートに戻り始め、大きな岩陰にコブシメを見つけたその時、いましたー!その横に、、、、エビ~

見つけた~
と、皆さんに伝えようと振り返ると、、、、
「こっちこっち!」の合図
私が見つけた岩陰の少し後ろを指さされています
「?」とそちらに目をやると、、、

エビだらけでした!!!そして、何匹かは特大!!!!!
もう、大興奮です。
ここからが、勝負です。エビに気づかれないようにループを通して捕まえるのですが、エビを傷つけないように捕らないといけません。もしも、妊娠していた り、卵を抱えていたり、サイズが小さかったりする場合、放してあげないといけません。なので、無傷で捕るのが理想なのです。
皆様にうまい具合にライトで照らしていただき、きれいにクレイループを通し・・・・
ゲットいたしました!!!!
大物のオスです!
「エビ、捕ったどーーーーーーーー」
船上で撮影会をして。

大はしゃぎ♪
エビ捕り&パースの魚たちとのダイビング・・・・目標達成です

ロブスター(エビ)ハンティング・ダイビングは11月~6月まで可能です。
世界でも珍しいこのダイビング、ぜひ体験してみてください!
そして、、、、、来る1月28日(月・祝)にガチエビ大会を開催予定です
弊社インストラクターたちに加え、ついに、、、、伝説の「エビ捕りオヤジ」緊急参戦か


皆様のご参加お待ちしております

※ロブスターハンティングには漁業権(1年間有効で40ドル)が必要です。また、ハンティングにはサイズ、時期等ルールがございます。詳しくはスタッフまで!
※ハンティングは食べる分だけ捕りましょう。
※水中環境に十分注意してダイビングをしましょう。
エビ捕りも含め、西オーストラリアの海のことなら、DIVE OCEANSまで。
DIVE OCEANS
Perth Booking Office
1st Floor 37 Barrack St Perth WA 6000 Australia
Fremantle Training Centre
1st Floor 256 Hampton Rd South Fremantle WA 6162
Phone:+61 8 9218 8155
Email: info@diveoceans.com
Visit us: www.diveoceans.com