スマートフォンの画面に保護シールを貼っているのですが、それの端がめくれてしまい、更に埃が詰まってはがれてきたので、「保護シールならパースでも買えるか。。。」と仕方なくすべてはがすと、なんと、その下にもう1枚の保護シールがwwwww
購入時、どれだけ心配していたのでしょう。。。。私。
さて。みなさん、ダイビングのCカードをお持ちですか?

私たちDIVE OCEANSもPADIというダイビング指導団体の講習をして、お客様にライセンスを取得してもらっています。
そして、ライセンスを取得されるとCカードが発行されるのですが、ライセンスを持っていると、ダイビングガイドがいなくても、バディでダイビングが出来るのです。
でも、ライセンス取得後も多くのダイバーがガイド付きでダイビングをしています。
もちろん、初めてのダイブサイトだったり、ガイドだけが知っている素晴らしいポイントもあるのですが、、、
ちょっとまだダイビングに自信がない、、、、という方もいらっしゃると思います。
経験が少なかったり、ブランクがあったりしたら不安になるのはわかります。
でも、もしも、ライセンス講習時にトラブルの解決法や快適にダイビングが出来る方法を教えてもらっていなかったら・・・?
それでは絶対にダイビングを楽しめません!
PADIのオープンウォーター講習ではDVD視聴、学科講習、プール講習、海での講習で繰り返し学びます。
それによりしっかりとスキルを覚えてもらいます!
学科講習は半日、プール講習は一日、海洋実習は2日間。。。合計3日半。
DIVE OCEANSでは1名様でも最低これだけの時間はかかるとお伝えしています。
全てのスキルを練習し、それらの達成条件を満たしてもらうためです。(もちろんこれが規準ですが!)
長ければ良いわけではありませんが、まったく海に潜ったことがない方に、ダイビングを楽しんでいただくためには最低でもこれだけの時間が必要だと私たちは考えております。
そのためには、手を抜いたり、はしょったりするわけにはきません!!!
一番最初にしっかりと習えばより安全により楽しくダイビングができるからです♪
私たちDIVE OCEANSは丁寧にしっかりとお教えします!!!!
ライセンスを取って、楽しい海の世界へ♪ HAPPY DIVING

オープンウォータ―ダイバーコースを含むPADIライセンスコースのことならDIVE OCEANSまで。
そして、
ダイビングのプロになりたい方もDIVE OCEANSにおまかせください!!!
弊社でインストラクターコースから参加する方へ朗報です。
※弊社でダイブマスターから受講する方には不要なコースです。
オープンからダイブマスターコースまでの全ての復習と知識、スキル確認を中心に行う
弊社オリジナル
『インストラクター開発準備コース』’プレIDCコース’を設けることにしました。
詳細は後日ブログとHPにてお知らせいたします。
インストラクターコースを受講する前にご自身の準備がちゃんとできているのか確認しませんか??
インストラクターコースを受講するレベルにあるのかをきちんとトレーニングを受けている
ダイビングインストラクターから客観的に判断してもらい、再指導を受けませんか??
このコースに関するお問い合わせはHPからお願い致します。
メール


そして!!!!来たる6月8日(土曜日)にまたまた大人気ジュリアンベイアシカスイムにいきますよー

めちゃくちゃ活発でその瞳に見つめられたら可愛くて死んじゃいそう

アシカ達と遊びませんか??
アシカの写真は弊社Facebookにて閲覧できます。
https://www.facebook.com/diveoceansperth#!/diveoceansperth
こちらは弊社のFecebookのファンページのURLです。
いいね!!!を押して頂ければ、弊社の写真がシェアできたり、弊社の情報が入手できます。
DIVE OCEANS
Perth Booking Office
1st Floor 37 Barrack St Perth WA 6000 Australia
Fremantle Training Centre
1st Floor 256 Hampton Rd South Fremantle WA 6162
Phone:+61 8 9218 8155
Email: info@diveoceans.com
Visit us: www.diveoceans.com