こんにちは、DIVE OCEANSです。
ダイブマスターのトレーニングに行ってきました。少し風が強いですが良い天気です。
まずは泳力を試す水中スキル実習。見せてもらいましょうスタミナを。
まず初めに水泳用補助具を使わずに400mを泳ぎます。ダイビングは毎週していても普段はなかなかガチで泳ぐことはないのでこれが結構大変です。
結果は3点!おしい、4点まであと10秒差でした。因みに最高得点の5点はなんと6分半未満、これはすごいです!スタミナ満点ですね。
おや?アツシさん、まだまだこれからですよ。
次に100mの疲労ダイバー曳行です。疲労ダイバー担当で曳行されているときはプロ並みの疲労ダイバー役を見せてくれたアツシさんですが、曳行の方もなかなか順調です。でも疲労の色は隠せません。
お昼休憩を挟んでちょっと特殊な課題の器材交換とダイブスキルワークショップの24のスキルの練習をしました。
オープンウォーターの生徒ダイバーにデモンストレーションできるレベルになるよう練習を重ねます。
本日の最後に800mのスノーケリングもなんとか泳ぎきりました。が、結果に納得いかなそうなあつしさんはもう1度800m泳ぎたそうな顔をしていました。
最後は酸欠でレスキューされちゃいました。(冗談です)

アツシさん、お疲れ様でした。
DIVE OCEANS
Perth Booking Office
1st Floor 37 Barrack St Perth WA 6000 Australia
Fremantle Training Centre
1st Floor 256 Hampton Rd South Fremantle WA 6162
Phone:+61 8 9218 8155
Email: info@diveoceans.com
Visit us: http://www.diveoceans.com
ダイブマスターのトレーニングに行ってきました。少し風が強いですが良い天気です。
まずは泳力を試す水中スキル実習。見せてもらいましょうスタミナを。
まず初めに水泳用補助具を使わずに400mを泳ぎます。ダイビングは毎週していても普段はなかなかガチで泳ぐことはないのでこれが結構大変です。
結果は3点!おしい、4点まであと10秒差でした。因みに最高得点の5点はなんと6分半未満、これはすごいです!スタミナ満点ですね。
おや?アツシさん、まだまだこれからですよ。
次に100mの疲労ダイバー曳行です。疲労ダイバー担当で曳行されているときはプロ並みの疲労ダイバー役を見せてくれたアツシさんですが、曳行の方もなかなか順調です。でも疲労の色は隠せません。
お昼休憩を挟んでちょっと特殊な課題の器材交換とダイブスキルワークショップの24のスキルの練習をしました。
オープンウォーターの生徒ダイバーにデモンストレーションできるレベルになるよう練習を重ねます。
本日の最後に800mのスノーケリングもなんとか泳ぎきりました。が、結果に納得いかなそうなあつしさんはもう1度800m泳ぎたそうな顔をしていました。
最後は酸欠でレスキューされちゃいました。(冗談です)

アツシさん、お疲れ様でした。
DIVE OCEANS
Perth Booking Office
1st Floor 37 Barrack St Perth WA 6000 Australia
Fremantle Training Centre
1st Floor 256 Hampton Rd South Fremantle WA 6162
Phone:+61 8 9218 8155
Email: info@diveoceans.com
Visit us: http://www.diveoceans.com