本日も快晴のパース
今回は日本からのお客様です
パースで暮らしているご家族のところへ遊びにいらしていているダイバーさんで、せっかくなのでということで、西オーストラリアの海でも遊んでいただきました
フリーマントル港より、ロットネスト島へgo
一本目は岩場ポイントでのんびりと潜ってみました。
PomfretやCommonBullseye(ハタンポ)が群れていたり、つがいのOld wifeが数組いたり、岩陰にWestern rock lobster(伊勢エビの仲間)がいたりと、パースらしい海を紹介できました
2本目のポイントに移動し、ランチを食べて、いざセカンドダイブ♪
ウォール沿いを泳ぎ、Redrip morwong、Banded sweep、Talmaや数種のLeatherjacketを見つつ、もしも見れたら!とWeedy sea dragonも探してみました
そちらは発見できませんでしたが、簡単には見つけられないところがより興奮しますねw
と、いうことで、一日空けて、パースから30分ちょっと、フリーマントル港のお隣のビーチに行ってみました
プライベートFUNダイブでガッツリとWeedy sea dragon探しです
非常に低い確率にかけてみたい!それで見つけられた方がすごい感動しそう!
そんなお客様のご希望で以前ウィーディーが見られたことがあるこちらのビーチに行ってみることにしました!!!
到着すると、数名のダイバーがいました。
挨拶をすると、
「何を見に来たの?」ときかれたので
迷わず「Weedy sea dragon!!!!!!!!!!」
すると彼女は「私はここで10年近くもぐっているけど、まだ見てないわ!!!!!」
・・・・・・
「でも、ここでウィーディーを見たというダイバーには何人か会ってる。楽しんで♪」
と。。。
と、いうことは
見つけたらこのベテランダイバーのおばさまに自慢できる♪(笑)
そんな思いで、探して探して、探しまくりました。ウォーリーも驚くほどに目を凝らしました、、、、
発見できたWeedy sea dragonの数・・・・・・零。
非常に残念でございます。
でも、泣いてなんかいられません(そもそも泣いてはいません)
探した帰りはビーチ端からののびる堤防に沿って泳いできました。
そうここはお魚天国。
海藻にハリセンボンが、ヒゲハギが隠れていたり、テトラポット沿いには大量のハタンポや名前のまんま唇が特徴的なレッドリップ(たーくさんいました)、岩陰を除くと、擬態した珍しいカニや、ストライピー(カゴカキダイ)、つがいのオールドワイフなど。
見ていて飽きない水の中でした。
ウィーディー探し&水中散歩で約一時間×2
たっぷりビーチダイビングできました♪
☆ご感想☆
一緒に探して頂けて本当に楽しかったです♪ありがとうございます!
2日間とも1対1でゆっくりとdivingができ、要望にも対応して頂けて本当に感謝しています。
目的の他にもいろいろな生物や楽しみ方を教えていただけて・・・
またこちらに来ることがあれば一緒に潜れたらなと思います
本当にありがとうございました。
と、とてもあたたかいご感想もいただき、、、
ぜひともまたご家族が住むパースに遊びに来ていただいた際には一緒にパースの海を楽しんでいただきたいな
と思います。
ほんとうに2日間ありがとうございました
DIVE OCEANSでは、一名様からのFUNダイビングも追加料金なしで開催いたします。(スケジュール等によって開催できない場合もございます。詳しくは当店スタッフまで)
DIVE OCEANS
Perth Booking Office
1st Floor 37 Barrack St Perth WA 6000 Australia
Fremantle Training Centre
1st Floor 256 Hampton Rd South Fremantle WA 6162
Phone:+61 8 9218 8155
Email: info@diveoceans.com
Visit us: www.diveoceans.com